体のこと

健康・美容 体について

肩こりを治すためのポイントは生活習慣と枕!!

f:id:TAND:20190620201708j:plain
つらい肩こり

この文字を見ただけでつらくなりますよね。

 

ちなみに海外には「肩こり」を意味する言葉はないので

外国人は肩がこらないそうですね。

 

言葉があるせいでその存在を認識してしまう。

人間の体というのは不思議なものです。

 

そんな「肩こり」のメカニズムから対処法まで

まとめてみました。

 

 

<肩こりの原因>

肩こりとは、簡単にいえば

肩の筋肉の疲労です。

 

だから先ほども書いたように

肩こりという言葉がない外国の人は

ただ「肩が疲れたなぁ」と思うだけで

肩こりだとは思わないわけです。

 

では、どうしてこんなに肩は疲れてしまうのでしょうか?

 その大きな原因は「血流の悪化」です。

血流が悪化することによって、

筋肉に疲労物質が溜まりやすくなってしまうのです。

 

 

血流が悪化してしまう原因はいろいろあります。

・同じ姿勢を続けることによる筋肉の緊張

・運動不足

・眼精疲労

・ストレス

などです。

つまり、これらを改善して血流を良くすれば

肩こりは治るのです。

 

<生活習慣>

これらの血流悪化の原因のほとんどは

生活習慣にあります。

 

デスクワークでずっと同じ姿勢でいたり

長い時間スマホを使っていたり

慢性的に運動不足だったり

 

こうした習慣を改善していくことが基本的な改善策になります。

 

とは言っても、現実的には難しいこともありますよね。

仕事であれば、デスクワークの時間を減らすことは難しいし

忙しければなかなか運動をする時間も作れません。

 

ですので、

お風呂にしっかりと浸かったり

1~2分でもいいから腕や首や肩を回したり

マッサージをして血流を良くしたり

とちょっとずつでも改善をしていくしかありません。

 

でも、そんなにしょうっちゅうマッサージにも行けないですし

自宅で簡単に筋肉をほぐせるグッズは持っておくと良いです。

 

↑こちらは↑寝るだけで指圧を受けるのと同じ効果をもたらしてくれるグッズ。

楽に使える=毎日続けられる

というのはとても大事なことです。

 

<肩こりの原因は枕!?>

ただ、肩こりの大きな原因としてもうひとつ挙げられるものがあります。

それが「枕」です。

 

人間は、1日の3~4分の1の時間を寝ています

このときに肩に負担をかけてしまうか

しっかりと肩の筋肉を休められるかは

肩こりにとって大きな分かれ道となります。

 

 

↓こちら↓は、

ジェルによって体にフィットして

頭・首・肩・背中の体圧を分散してくれる枕の紹介です。

仰向けでも、横向きでも

どんな寝方にもぴったりと合ってくれます。

 

 ↓こちらは↓スマホの使い過ぎによっておこる

ストレートネックに効く枕です。

前かがみになりやすいストレートネックを

自然に後ろにそらせて、本来の寝姿勢に戻します。

 

同じ姿勢で寝続けてしまうのはコリの大きな原因となります。

↓こちら↓寝がえりのしやすさに着目をした枕です。

反発力を高くすることで寝がえりをしやすく設計されています。

 

自分の肩こりの原因に合わせて

自分にぴったりの枕をみつけてくださいね。